ご利用料金について

入所サービスご利用料金

多床室(4人部屋)基本料金

第4段階(標準)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 1割 972 1,052 1,123 1,184 1,240
2割 1,944 2104 2,245 2,368 2,479
3割 2,916 3,156 3,368 3,551 3,719
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 450
食費 1,445
日額合計 1割 3,167 3,247 3,318 3,379 3,435
2割 4,139 4,299 4,299 4,563 4,674
3割 5,111 5,351 5,563 5,746 5,914
月額合計 1割 95,010 97,410 99,540 101,370 103,050
2割 124,170 128,970 133,200 136,890 140,220
3割 153,330 160,530 166,890 172,380 177,420

第3段階①(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が80万円超120万円以下の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 942 1,052 1,123 1,184 1,240
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 370
食費 650
日額合計 2,292 2,372 2,443 2,504 2,560
月額合計(30日) 68,760 71,160 73,290 75,120 76,800

第3段階②(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が120万円超の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 942 1,052 1,123 1,184 1,240
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 370
食費 1360
日額合計 3,002 3,082 3,153 3,214 3,270
月額合計(30日) 90,060 92,460 94,590 96,420 98,100

第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が80万円以下の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
保険1割負担分 942 1,052 1,123 1,184 1,240
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 370
食費 390
日額合計 2,032 2,112 2,183 2,244 2,300
月額合計(30日) 60,960 63,360 65,490 67,320 69,000

第1段階(老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税の方及び生活保護受給者)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
保険1割負担分 942 1,052 1,123 1,184 1,240
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 0
食費 300
日額合計 1,572 1,652 1,723 1,784 1,840
月額合計(30日) 47,160 49,560 51,690 53,520 55,200

個室基本料金

第4段階(標準)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 1割 885 964 1,032 1,092 1,150
2割 1,769 1,927 2,064 2,184 2,300
3割 2,653 2,890 3,096 3,276 3,450
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 1,640
食費 1,445
個室料金 1,029
日額合計 1割 5,299 5,378 5,446 5,506 5,564
2割 6,183 6,341 6,478 6,598 6,714
3割 7,067 7,304 7,510 7,690 7,864
月額合計 1割 158,970 161,340 163,380 165,180 166,920
2割 185,490 190,230 194,340 197,940 201,420
3割 212,010 219,120 225,300 230,700 235,920

第3段階①(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が80万円超120万円以下の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 885 964 1,032 1,092 1,150
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 1,310
食費 650
個室料金 1,029
日額合計 4,174 4,253 4,321 4,381 4,439
月額合計(30日) 125,220 127,590 129,630 131,430 133,170

第3段階②(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が120万円超の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 885 964 1,032 1,092 1,150
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 1,310
食費 1360
個室料金 1,029
日額合計 4,884 4,963 5,031 5,091 5,149
月額合計(30日) 146,520 148,890 150,930 152,730 154,470

第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が80万円以下の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
保険1割負担分 885 964 1,032 1,092 1,150
日用品費 150
教養娯楽費 150
居住費 490
食費 390
個室料金 1,029
日額合計 3,094 3,173 3,241 3,301 3,359
月額合計(30日) 92,820 95,190 97,230 99,030 100,770

第1段階(老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税の方及び生活保護受給者)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
保険1割負担分
日用品費
教養娯楽費
居住費
食費
日額合計
月額合計(30日)

入所サービス利用料金について

  • 上記料金には、「在宅復帰・在宅療養支援加算Ⅱ(49円/日)」が含まれています。※在宅復帰を支援し、算定に必要な基準数が70以上の場合
  • 入所後30日以内の期間については、32円/日加算されます。(初期加算)
  • 療養食の提供を行った場合は、1日に3回を限度として7円/1食加算されます。(療養食加算)
  • 入所日から3ヶ月間、週3日以上のリハビリテーションを実施する為、253円/日加算されます。(短期集中リハビリテーション実施加算)
  • 入所日から3ヶ月間、最大で週3日、認知症短期集中リハビリテーションを実施する為、253円/日加算されます。(認知症短期集中リハビリテーション実施加算)
  • 歯科医師又は、歯科医師の指示を受けた歯科衛生士からの技術的助言、及び指導に基づき口腔衛生等の管理(月2回以上)に係る計画が作成されている。116円/月加算されます。(口腔衛生管理加算Ⅱ)
  • 入所者の褥瘡発生を予防、定期的な評価を行い必要に応じて計画を作成した場合、4円/月加算されます。(褥瘡マネジメント加算Ⅰ)
  • 褥瘡マネジメント加算Ⅰに加え、褥瘡が発生するリスクがあるとされたが、発生しなかった場合は14円/月加算されます。
  • 排泄に介護を要する利用者へ他職種が協働し、身体機能の向上や環境の調整等を行った場合、状況に応じてⅠ:11円/月、Ⅱ:16円/月、Ⅲ22円/月 加算されます。(排せつ支援加算Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)
  • 外泊された場合には、外泊初日と最終日以外は、上記保険割合負担分に代えて382円/日加算されます(外泊時費用)
  • 介護保険1割負担分総計に対して3.9%加算されます。(介護職員処遇改善加算)
  • 介護職員1割負担分総計に対して2.1%加算されます。(介護職員特定処遇改善加算)
  • 電気代は、コンセント1個につき54円/加算されます。
  • 日用品費・教養娯楽費に関しましては今年度は現行のままですが、来年度に値上げを検討しております。 ご理解いただきますようお願い申しあげます。
  • 介護保険負担割合証1割、2割または3割によって利用料金は異なります。
  • 新型コロナウイルス感染症への対応(令和3年9月30日まで)              介護保険各サービス負担分総計に対して0.1%加算されます。

ショートステイご利用料金

基本料金(単位=円、税込) 多床室(4人部屋)在宅強化型

第4段階(標準)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 1割 971 1,051 1,118 1,178 1,239
2割 1,942 2,102 2,235 2,355 2,477
3割 2,913 3,153 3,352 3,532 3,716
個室料金
滞在費 450
食事代 1,445
日用品費 150
教養娯楽費 150
1日あたりの合計 1割 3,166 3,246 3,313 3,373 3,434
2割 4,137 4,297 4,430 4,550 4,672
3割 5,108 5,348 5,547 5,727 5,911

第3段階①(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が80万円超120万円以下の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 971 1,051 1,118 1,178 1,239
個室料金
滞在費 370
食事代 1,000
日用品費 150
教養娯楽費 150
1日あたりの合計 2,641 2,721 2,788 2,848 2,909

第3段階②(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が120万円超の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 971 1,051 1,118 1,178 1,239
個室料金
滞在費 370
食事代 1,300
日用品費 150
教養娯楽費 150
1日あたりの合計 2,941 3,021 3,088 3,148 5,091

第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が80万円以下の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 971 1,051 1,118 1,178 1,239
個室料金
滞在費 370
食事代 600
日用品費 150
教養娯楽費 150
1日あたりの合計 2,241 2,321 2,388 2,448 2,509

第1段階(老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税の方及び生活保護受給者)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分  971 1,051 1,118 1,178  1,239
個室料金
滞在費 0
食事代 300
日用品費  150
教養娯楽費  150
1日あたりの合計 1,571  1,651  1,718  1,778  1,829

個室基本料金(単位=円、税込)

第4段階(標準)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 1割 886 963 1,029 1,090 1,149
2割 1,771 1,925 2,058 2,180 2,298
3割 2,656 2,887 3,087 3,270 3,447
個室料金 1,029
滞在費 1,640
食事代 1,445
日用品費 150
教養娯楽費 150
1日あたりの合計 1割 5,300 5,377 5,443 5,504 5,563
2割 6,185 6,339 6,472 6,594 6,712
3割 7,070 7,301 7,501 7,684 7,861

第3段階①(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が80万円超120万円以下の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 886 963 1,029 1,090 1,149
個室料金 1,029
滞在費 1,310
食事代 1,000
日用品費 150
教養娯楽費 150
1日あたりの合計 3,496 3,573 3,639 3,700 3,759

第3段階②(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が120万円超の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 886 963 1,029 1,090 1,149
個室料金 1,029
滞在費 1,310
食事代 1,300
日用品費 150
教養娯楽費 150
1日あたりの合計 3,796 3,873 3,939 4,000 5,946

第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で本人の合計所得+課税年金収入が80万円以下の方)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 886 963 1,029 1,090 1,149
個室料金 1,029
滞在費 490
食事代 600
日用品費 150
教養娯楽費 150
1日あたりの合計 3,305 3,382 3,448 3,509 3,568

第1段階(老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村民税非課税の方及び生活保護受給者)

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分
個室料金
滞在費
食事代
日用品費
教養娯楽費
1日あたりの合計

ショートステイ利用料金について

  • 厚生労働省が定める在宅復帰支援・在宅療養支援機能加算の算定した数が七十以上の場合、49円/日が加算されます。(在宅復帰・在宅療養支援機能加算Ⅱ)
  • 厚生労働省が定める在宅復帰支援・在宅療養支援機能加算の算定した数が四十以上の場合、36円/日が加算されます。(在宅復帰・在宅療養支援機能加算)
  • 個別リハビリテーションを実施した場合、253円/日が加算されます。(個別リハビリ加算)
  • 入所時および退所時に送迎を行った場合には、片道につき194円、往復388円が加算されます。 実施地域:豊中市
  • 療養食の提供を行った場合は、1日に3回を限度として9円/食が加算されます。(療養食加算)
  • 食事は喫食分された分のみ請求となります。 (朝食:340円 昼食:545円 おやつ:72円 夕食:463円)
  • 要介護4または5であって厚生労働大臣が定める手厚い医療が必要な状態のある方は127円/日が加算されます。(重度療養管理加算) (該当する方には個別に説明させて頂きます)
  • 介護職員処遇改善加算として介護保険1割負担総計に対して3.9%が加算されます。
  • 介護職員特定処遇改善かさんとして介護保険1割負担総計に対して2.9%が加算されます。
  • 居宅サービス計画に位置付けられていないショートステイを緊急に受け入れた場合、緊急受入加算として95円/日加算されます。(7日を限度とし、やむを得ない場合は14日を限度とする)
  • 電気代は、コンセント1個につき54円/日が加算されます。
  • 日用品費・教養娯楽費に関しましては今年度は現行のままですが、来年度に値上げを検討しております。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
  • 介護保険負担割合証の割合によって利用料金は異なります。

通所リハビリテーション基本料金

① 基本料金(単位=円、税込)

サービス提供時間:6時間〜7時間

(単位=円、税込)

要介護度 1 2 3 4 5
介護保険負担分 1割 757 900 1,039 1,204 1,366
2割 1,514 1,800 2,077 2,407 2,731
3割 2,271 2,700 3,115 3,611 4,097
日用品費 50
教養娯楽費 150
昼食代 545
おやつ代 72
1日利用合計 1割 1,574 1,717 1,856 2,021 2,183
2割 2,331 2,617 2,894 3,224 3,548
3割 3,088 3,517 3,932 4,428 4,914
上記負担分には、「サービス提供体制強化加算Ⅰ1」が含まれます。 *介護保険負担割引証1割または2割によって利用料金が異なります。

② オムツ類使用料金(税込)※ 使用された場合は実利用数を請求させていただきます。

紙おむつ M=160円 L=180円
リハビリパンツ M=150円 L=170円
尿取りパット 1枚=30円
フラット 1枚=50円

下記に該当する方は上記基本料金に加算されます

  1. 入浴サービスを提供した場合は入浴介助加算として ・・・ 54円/日
  2. リハビリテーションマネジメント加算(Ⅰ) ・・・ 352円
    • リハビリーテーション実施計画を作成し計画に基づき適切なサービスを実施した場合
    • ご利用される他の事業所に対し、リハビリテーションの観点から留意点・介護の工夫等の情報を伝達している
    • 新規利用1月以内に居宅訪問し居宅での日常生活能力の維持・向上に資する提供計画を作成
    • 通所リハビリテーション事業所の医師が、通所リハビリテーション実施にあたり、当該事業所のリハビリ職員に対し、リハビリ実施の留意点等指示を行っている
    • 指示を行った医師または指示を受けたリハビリ職員が指示の内容を明確に記録していること
  3. リハビリテーションマネジメント加算(Ⅱ)(同意日から起算して6月以内) ・・・ リハビリテーションマネジメント加算(Ⅱ) 907円/月 (同意日から起算して6月以降) ・・・ 565円/月
    • リハビリテーション会議を開催し、各担当者と情報共有し記録を行う
    • 通所リハビリテーション計画について、医師が利用者または家族に説明し、同意を得ること
    • 通所リハビリテーション計画の同意を得た月から6月以内の場合は1月に1回以上、6月を超えた場合は3月に1回以上、リハビリテーション会議を開催し、当該計画を見直す
    • 理学療法士、作業療法士等が介護支援専門員へ、自立のために必要な支援・留意点を情報提供する
    • 理学療法士、作業療法士等が関係する事業担当者と居宅を訪問し、当該従事者及び家族に対し、介護に関する指導・留意点等、助言を行う
  4. 短期集中個別リハビリテーション加算
    • 退院・退所後又は認定日から起算して 3月以内 ・・・ 118円/日
  5. 認知症短期集中リハビリテーション加算Ⅰ(週2日程度)
    • 退院・退所後又は認定日から起算して 3月以内 ・・・ 256円/日
  6. 重度療養管理加算 ・・・ 107円/日
    • 要介護3、4または5であって厚生労働大臣が定める手厚い医療が必要な状態のある方(該当する方には個別に説明させていただきます。)
  7. 生活行為向上リハビリテーション実施加算(開始月から3月以内) ・・・ 2,132円/月 生活行為向上リハビリテーション実施加算(開始月から3月以上6月以内) ・・・ 1,066円/月
  8. 介護職員処遇改善加算として介護保険1割負担分総計に対して4.7%が加算されます。
  9. 通所リハビリテーション事業所において、常時当該事業所に配属されているリハビリ職員の合計数が基準を満たしている ・・・ 26円/日 (所要時間6時間以上7時間未満の場合) *所要時間に応じて異なります。
  • 介護保険負担割合証1割または2割によって利用料金は異なります。
  • 日用品費・教養娯楽費に関しましては今年度は現行のままですが、来年度に値上げを検討しております。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

介護予防通所リハビリテーション基本料金

1割負担

(単位=円、税込)

介護度 サービス提供時間 (6時間~8時間)
要支援1 1,902
要支援2 4,007

2割負担

(単位=円、税込)

介護度 サービス提供時間 (6時間~8時間)
要支援1 3,804
要支援2 8,014

加算費用(介護予防)

(単位=円、税込)

介護度 費用
運動機能向上加算 240/月

その他(実費費用)

(単位=円、税込)

介護度 費用
日用品費 50
教養娯楽費 150
昼食代 545
おやつ代 72
※おむつ代 実費

※利用者様ごとに異なります。詳しくは支援支援相談員にお尋ね下さい。