7月と8月の2回にわたり、当苑にて「適切な排泄ケア」についての研修を実施しました。
講師は、株式会社ユニ・チャーム様にご来苑いただきました。
その方にあった適切なオムツの選定とパットの特性についてお話をいただきました。
スタッフ自身がリハビリパンツをはいてサイズ感を確認したり、オムツの装着方法について再確認を
行いました。高齢者は、下半身の筋力低下に伴い、太もも周りが、とても細くなる特徴があります。
その太さに合わせた、オムツ・リハビリパンツの選定が求められます。
・実際にスタッフがモデルとなって体験をすることで、より良い経験をすることが出来た。
・着脱時のポイントを知ることが出来て良かった。
・今回、自分もモデルを体験して得た知識をしっかりと現場で活かしたい。
等の声がスタッフからも挙がっています。
当苑を退所された後に、ご自宅に戻られる家族様にもオムツの使用方法をお伝えさせていただ
く機会もあります。
皆さまも質問等ありましたら、またお声かけください。