「新着情報」カテゴリーアーカイブ
所定疾患施設療養費の算定状況(H31.4~R2.3)
所定疾患施設療養費の算定状況 (PDFは左をクリック) 厚生労働省の規定に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況を公表致します。 【算定条件】 1.所定疾患施設療養費は、肺炎等により治療を必要とする状態となった入所者に対し … 続きを読む
こんな研修やってます(技能実習生編)
桜希会ではいろいろな研修をやっていますが、今回は技能実習生対象の研修をご紹介 国が変われば、ルールも変わる。交通安全指導です。 管轄の警察にお願いして実施して頂きました。 栄養指導です。都島の管理栄養士が講師となり実施し … 続きを読む
ASEAN(東南アジア諸国連合)の6ヶ国から取材を受けました。
2月21日(金)に笹川平和財団主催でASEAN所属の6ヶ国から取材を受けました。 テーマは“日本で働くASEAN諸国からの移住者・労働者・実習生の『人の移動』”で桜希会が以前から取り組んでいた技能実習生(ミャンマー)の受 … 続きを読む
就職フェアが中止となります。
先日、お知らせさせて頂いた3月11日開催予定の就職フェアが 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として中止となります。 このイベントは就活の解禁時期に合わせたものなので、 延期ではなく、中止となるそうです。 フェアに限ら … 続きを読む
今年も福祉の就職フェアに参加致します。
就職フェア(←左をクリック) 日時:令和2年3月11日(水)12:00 ~ 16:00 場所:京セラドーム大阪 9階スカイホール 今年も京セラドームで開催される福祉の就職フェアに桜希会として参加します! 昨年度も多数のご … 続きを読む
こんな研修もやってます‼
毎月研修や勉強会を行っていますが、今月は排泄ケアの研修です。 実際に体験・実感することで新しい気づきがあれば、研修としては 大成功ではないでしょうか。 機械化が進んでいるとはいえ、まだまだ人の手による介護は必要です。 人 … 続きを読む
接遇研修、やってます!
桜希会でも定期的に”接遇研修”を行っています。 利用者様が不快な思いをせず快適に過ごして頂く為に 家族様に安心して頂く為に、職員ひとりひとりの意識づけが必要です。 人と人とのコミュニケーションなので、誤解や勘違いは必ずあ … 続きを読む