当科の紹介
内科では内科系疾患全般を幅広く診ることを基本としており、かぜ、インフルエンザ、気管支喘息、腸炎などを含め内科系の病気全体の診療を行っております。 また、「生活習慣病」と呼ばれる糖尿病、高脂血症、高血圧、高尿酸血症(痛風)などについても、薬物治療のみならず合併症の検索、食事や運動などの生活指導を行いながら総合的にかつきめ細かく治療しております。 ストレスや不安・うつなどの精神心理的な原因による体調不良などについても、ご相談ください。その他、禁煙治療なども行っておりますので、ご希望される方はお気軽にご相談ください。医師紹介外来医師担当表はこちら
院長
| 石田 勲 | |
|---|---|
| 出身 | 昭和42年 大阪大学医学部 卒業 |
| 専門 | 日本医師会認定 産業医 |
| コメント | 昭和42年に大学を卒業して以来、 消化器外科、救急医療と様々な経験を経て臨床に携わってきました。現在は老人内科を主体に地域医療に貢献するつもりです。宜しくお願い致します。 |

医師
| 石丸 徹郎 | |
|---|---|
| 出身 | 昭和52年 大阪医科大学 卒業 |
| 専門・学会 | 日本医学放射線学会 放射線科 専門医 日本消化器内視鏡学会 認定医 日本消化器がん検診学会 認定医 |
| コメント | 大阪医科大学放射線医学教室在職中は放射線診断学と放射線治療に携わっていました。大学を離れた後は大学での経験を生かし上部消化管内視鏡・透視検査を主に行い高齢者の胃瘻造設・交換とともに栄養管理を行っています。高齢者医療の一助になれば幸いです。 |

医師
| 進藤 嘉一 | |
|---|---|
| 出身 | 昭和59年 大阪医科大学 卒業 |
| プロフィール | 日本内科学会 認定内科医, 日本消化器病学会 認定専門医, 日本消化器内視鏡学会 認定専門医, 日本肝臓学会 専門医, 日本医師会 認定産業医 |
| 専門 | 消化器内科 |
| コメント |
医師
| 上月 弘美 | |
|---|---|
| コメント | 訪問診療を担当させて頂いております。内科からのアプローチで患者様やご家族様と寄り添いながら全人的な医療をしていきたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。 |
医師
| 絹川 浩希 | |
|---|---|
| 出身 | 平成25年 川崎医科大学卒業 |
| 専門 | 訪問診療 |
| コメント | 大阪府内にて訪問診療を担当しております。 よろしくお願いいたします。 |

医師
| 喜多 保文 | |
|---|---|
| 出身 | 平成3年 関西医科大学卒業 |
| 専門 | 整形外科、漢方内科、皮膚科、総合診療科 |
| 所属学会 | 日本整形外科学会 還元電子(マイナスイオン)治療学会 |
| コメント | 整形外科出身の総合診療科医です。大学医局を退局してからは日常経験するほとんどすべての疾患を診てまいりました。 20数年に渡る在宅医療の経験と15年余りの総合診療科開業医としての経験を生かして地域医療に貢献していくことができれば幸いです。 |

医師
| 月元 友厚 | |
|---|---|
| 出身 | 平成16年 大阪市立大学医学部卒業 |
| 専門 | 消化器内科 |
| 所属学会 | 日本内科学会認定内科医 日本肝臓学会専門医 |
| コメント | わかりやすい説明を心がけております。 食事と生活習慣病等、気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。 |
医師
| 保城 秀雄 | |
|---|---|
| 出身 | 平成2年 北里大学卒業 |
| プロフィール | 日本内科学会認定内科医 日本消化器内視鏡学会認定専門医 |
| 専門 | 消化器内科 |
| コメント | 大阪大学医学部第1内科に入局し、大阪厚生年金病院、関西労災病院等にて勤務しておりました。 その後、大阪医科大学病院内視鏡センターにて、5年間、内視鏡検査を学び、2年間、大腸内視鏡検査を施行しておりました。 それらの経験を生かしていきたいと思っております。 |









